2019年6月24日 (月)
クロが亡くなって早4か月に
なりました。一人で散歩していると、
いろんな方から今でも
「あれっ。どうしたの?」と
声をかけられます。
クロが地元の方々に可愛がられて
いたんだなと、今さらながら痛感
しています。私もクロが落ちた場所を
通る時は、あの時のことを鮮明に
思い出します。まだまだ忘れることは
できそうもありませんね。
話変わりますが今日、高齢者運転講習会に
行ってきました。
視力の検査と運転の実技で2時間ほど
かかりました。いずれも年齢相応との
診断でした。やはり能力的には衰えて
いるのだなと、思い知りました。
昨今高齢者の事故が続いています。
衰えを充分自覚して運転しようと
思いました。
|
2019年6月 9日 (日)
梅雨入りして毎日雨が続いています。
ただ嬉しいことに、木々の緑が
とても鮮やかです。窓からの風景も
このころが一番です。
先日バス旅行で東京に行ってきました。
いまや完全にお上りさんです。
築地場外市場、皇居広場、浅草などを
巡ってきました。びっくりしたのは
どこへ行っても、外人さんが多いことです。
日本人は修学旅行の学生さんがちらほら
いるぐらいです。箱根でも外人の姿が
以前とは比較にならないほど、数多く
見ることができます。2-3年前までは
中国、韓国の方が殆どでしたが、今では
白人の方も多く見受けられます。
観光客だけでなく箱根で働いている
外国人も、多くなっています。
今年オープンしたバイト先の2号店は、
ネパール人5人だけで運営しています。
うちの支配人が時々顔を出していますが、
どうにかまわっています。
国際化の流れを目の当たりにしている
毎日です。
|
最近のコメント